














-
C.GRAY
-
M.BLUE
-
M.GREEN
・・・・・・・・・・
Hiker's JACKE
(ハイカーズヤッケ)
・・・・・・・・・・
*4/1〜発送
カラーは全3色
Cloud Gray
Marsh Blue
Moss Green
サイズ
XS~M
ユニセックスなので女性はXSかSを
Mサイズで90g
【商品について】
デザインはシャツ型
アノラックタイプ
街でも違和感をなくすため襟つき
隠しボタンダウン仕様
フードは風でバタついたりして邪魔なことが
多いので排除。
ボタンダウンにしたのは単純にデザインが好きなのもありますが風で襟がバタつくのを防ぐためでもあります。
それに襟が折れてたりしたらみっともないですから。
寒い時は襟を立てるだけでだいぶ違います。
ファスナーではなくボタン仕様
シャツの様に全てボタンだと
隙間から風が入りやすいこともあり
アノラック仕様です。
お腹の方までボタンがあるので
脱ぎ着もしやすいですし
暑い時は下のボタンを開ければ通気性も。
通気性つながりで
脇には通気用のベンチレーションホールが3つ
そしてその穴の下に
ポケット
このポケットが今回のポイント
通常は胸ポケですよね?
このポケット位置ににはいくつか理由があり
①サコッシュに干渉しない
②ショルダーに干渉しない
③ウエストパッドに干渉しない
ポケットを使うにあたり何か他のものと干渉しない位置を
探して行くとこの位置に自ずと決まりました。
生地が薄いので重いものを入れると
突っ張ってしまいますし
決して使い易い位置とは言えません
僕はものを落とすのが怖いし歩きづらいので
ウインドシャツのポケットに物はほとんど入れません
それにウインドシャツにはポケットが付いた
ものが少ない。
でも無いよりあった方が何かと便利。
そんな考えから普通とは違った位置に
ポケットが付くことになりました。
(ちょっとした行動食や携帯入れとお考えください)
そしてこのポケットが
ハイカーズヤッケのアイコンになりました。
前身頃と後ろ身頃に切り替えが入っているのは
ポケットとの位置関係でもあるのです。
袖にはBluebottleのロゴとPertexのロゴ
三角ロゴは反射シートになってます。
袖のボタンはサムホールとしても使えます
そしてパッカブルにもなる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考試着写真
写真2枚目
左 男性 178cm L着用
右 女性 160cm XS着用
写真3枚目
男性 179cm(細身) Mサイズ着用
写真4枚目
男性 167cm Sサイズ着用
写真5枚目6枚目
右 男性 178cm M着用
左 女性 154cm XS着用
6枚目の写真で男性は下にパーカーを着用。
購入時のご注意
*商品不良以外の返品は固くお断りいたします。
*サイズ交換については以下のような条件がございます。
①在庫がある場合のみ
②タグが切られてない(試着のみ)状態で袋あり
薬品、汗などの匂いがある場合の交換はお断りいたします。
③サイズ交換の場合は必ず事前にメールにてご連絡ください。
返品送料は購入者負担、送りの送料として一律1000円頂きます。(その場合はPAYPALにてご請求 手数料が発生する場合は購入者負担)
試着写真をご参考の上、ご購入をお願いします。
サイズ:(cm)
XS 着丈70,肩幅44,袖丈58,身幅52
S 着丈72,肩幅46,袖丈60,身幅55
M 着丈74,肩幅48,袖丈62,身幅58
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザインをどこまで凝るのか
どう削ぎ落とすのか
僕の中には
デザイナーとしての自分
職人としての自分
相反する二人がいて
ここのディテールはこうしたい!
それじゃ縫製しにくい!
などなと両者がせめぎ合ってます。
今回はデザイナーとしての僕が優勢だった気がします。
それもY氏が理解を示してくれて
ディテールには細かな指示をすることができました。
もちろん縫製工場の力量も。
今回も腹をくくりある程度の数を出す事で
中国工場で生産です。
国内ではここまでのこだわりは難しかなぁ
特に僕のような新参者には。
以前も触れたように
中国が安かろう悪かろうの時代はとうに終わり
欧米のハイブランドを生産している時代です。
なので今回も自信を持って中国製!
と言わせて頂きます!!
(内容はブログから一部抜粋しております。)
https://bluebottle.exblog.jp/